Lightagram
光が描くのは、記憶、感情、そして未来。
レイザッカが贈る “光のある暮らし” を届けるブランド、Lightagram(ライトグラム)。 それは、ただの照明ではなく、心を照らし、物語を映し出す「感情のアート」です。
Lightagram という名に込めた想い
“Light”(光)と”gram”(記録・断片)を組み合わせた Lightagram。
「灯すことで、思い出や物語が浮かび上がるようなプロダクトを」
そんな想いから生まれた名称です。光の演出によって、写真やイラスト、影が浮かび上がる瞬間に、心が動く。
その体験こそが Lightagram の本質です。
Lightagram は “世界観” であり “シリーズ” です


Lightagram は一つの商品ではなく、 光を使った感情表現を追求するレイザッカの中核ブランドです。
以下のような複数のシリーズで構成されています:
- 光暦(ひかりごよみ):日本の12か月の行事や風景を、光と影で表現するアートフレーム。
- 組子ライトカバー:伝統的な模様と現代的なLED照明の融合。
- 線画LEDアート額:イラストや写真を線画で再構成し、光で浮かび上がらせるフレーム。
- 想い出照明:亡き家族やペットの記憶を灯す特別なアート。
これらはすべて、Lightagram という“光のブランド”の一部として展開されていきます。
光 × 日本の美意識
日本には、障子越しのやわらかな光や、灯籠の陰影のような美しさがあります。 Lightagram は、そうした “陰影の文化” を現代の技術で再解釈します。
- 和紙の透け感や組子の陰影
- 木材とLEDのやさしいコントラスト
- 暗闇の中でこそ生まれる “余白と余韻”
これらを丁寧にデザインし、暮らしの中に “小さな感動” を届けます。

商品説明
和の美意識が息づく Lightagram シリーズより、
伝統組子模様をモチーフにした「Lattice(ラティス)」が登場しました。
本作品は、ご家庭にある卓上ライトの“カバー”として使用できる組立式キットです。
何気ないLED照明が、このカバーを通すことで、光と影の繊細なコントラストを描き出し、空間に趣と静けさを添えます。
対応サイズ
お手持ちの照明器具のサイズが以下以内であれば使用できます。
W160mm × H250mm以内、、、、IKEAの「STRÅLA」シリーズのような縦型LEDライトにも適応可能です。
商品構成
組子風面材(4面分/MDFレーザーカット済)
和紙 or ワーロン(貼付済または別添)
支柱材(木製)
組立説明書(日本語/英語対応予定)
組立について
工具不要・差し込み式構造により、届いたパーツをそのまま組み合わせるだけで完成します。
※接着剤の使用も可能です(推奨)
特徴
照明器具にかぶせるだけで“和の空間”を演出
和紙やワーロンから漏れる柔らかな光
軽量で省スペース、季節ごとの模様替えにも◎
ご注意
本製品に照明器具・LEDライトは付属しません。
屋内専用・火気厳禁(LED専用)
ハンドメイドキットのため、微細な個体差があります
世界へ届ける“光の共感”
Lightagram は日本国内だけでなく、海外にもその魅力を発信していきます。
光に国境はありません。 文化や言語を超えて、「感動」は共有できると私たちは信じています。
手作業で仕上げる一点もの。Wabi-sabi を感じさせる繊細さ。 そして、デジタルとアナログの融合。
それこそが、世界がまだ知らない「日本の光アート」です。
レイザッカの中心にある思想
レイザッカは、Lightagram の精神をすべてのモノづくりの根幹に据えています。
それは、ただの雑貨ではなく、 **「あなたの心にそっと寄り添う灯り」**であること。
そして、作る人と使う人が、 光を通じてつながる未来を描いていきます。
まだ知られていない “あなただけの光景” を、Lightagramで。
レイザッカの世界観の核として、Lightagram をぜひご体験ください。